編み物と卑屈

アラサー女性の生活と思考、そして時々心理学

資格魔チャレンジ最初の一歩

 

 

 

●勉強がしたい!

自分で言うのもなんですが、私は勉強が好きです。

決して思考力や記憶力が良いわけではないのですが、新しい知識を身に着けるのは、深呼吸をして新しい空気を体の中に取り込むような気持よさがあります。

そして、その知識がきちんと身についているか試すのも、ゲームみたいで好きでした。

成績に反映されていたかは別として、「学習→テスト」という作業は好きだったのです。

 

 

大人になると、体系的に勉強する機会が減ります。
もちろん、仕事に関する自己研鑽や、趣味に関する情報収集はしますが、学生時代に提供していただいていたような、「自分の身近ではない知識も取り入れて、それが身についているかテストする」という仕組みを作れていません。

 

これから私は数十年生きなくてはいけません。
それなら、人生の時間をつぶすために、好きだった「勉強」にまた手を出すのもよいかもしれません。
なんでもいいから、「勉強して、知識が身についているかチェックする」という営みを楽しみたい。
しかも、学生時代よりも楽しく、自由に。


とはいえ、何を勉強したらいいのか……


いや、社会には資格というものがあるじゃないか。

 

社会人の「勉強」は、やはり「資格勉強」と考えてしまうのは安易でしょうか。
世の中には本当にたくさんの資格があって、その勉強を通していろいろな領域の知識を体系的に身に着けることができます。楽しそう。

 


そこで、ちょっとしたチャレンジをすることにしました。
ランダムで資格を選んで、それを勉強していこうという企画です。
たぶんすでに多くの人がやってると思います笑
本当に、自己満足のテキトーなチャレンジなので、あまり期待せずに読んでください。

 

 

●資格を探す

これから、新しい資格を取得する「つもりで」、楽しむことをベースに勉強してみようと思います。
(資格取得を目的するのではなく、あくまで資格に沿って学習を楽しむことを目的とします。真剣に学習されている方は不快に思われるかもしれません、申し訳ございません)

 

勉強したい資格を探すにあたって、こちらのサイト様を参考にしました。

https://jqos.jp/

資格の一覧:JQOS.jp

 


50音の頭文字から資格を検索できます。
できるだけ、私が思いもよらないようなことを勉強したいので、ここはさいころを使ってランダムに決めたいと思います。

 

 

●資格探しその1

 

まず、50面ダイスを1回振って、50音のどの文字から始まる資格にするか選びます。

 

最初に振ったときは、22が出ました。
50音で、22番目の文字は「に」です。
「50音の「22」番目のもじって、「に」なんだ! なんかめっちゃ2(に)じゃん! すご!」という幼稚な感動がありました。


さて、それでは、「に」から始まる資格を検索。

引用:https://jqos.jp/hira/%E3%81%AB

 

……たくさんあります。53個あるようです。
見てみると、「2級」が頭につく資格が多いので、50を超える数になっているようです。
なるほどね。

 

そこで、今度は53面ダイスを振ります。
今はWebで好きな面数のダイスを指定して転がせるので便利な時代です。
出た目は5。
「に」から始まる5番目の資格は……


2級電気工事施工管理技士

https://jqos.jp/kokka/denkikojisekokanrigishinikyu

 

かっこいい!!!!!

電気工事の計画や管理に関する専門知識を持っていることを証明する資格だそうです。

 


けど、おお、これまた……、ダイスで選ぶことにしたのは私ですが、これはなかなか難しそうです。

概要を見てみると、資格取得には実務経験が必要なよう。
やはり、なかなか難しそうです……。

 

このチャレンジを思いついたときに胸に満ちていた決意と自信がしぼんでいくのを感じます……。
きっと、この資格をすでにお持ちの方が、この知識を生かして働いていらっしゃるのでしょう。
自信がしぼんだ代わりに、私の知らない知識や技術を駆使して世に貢献してくださる方々がたくさんいることへの尊敬の念が膨らみました。

 

自分で選んでおきながらわがままですが、再度資格の選び方を見直しましょう。

 

以下の条件を設定して選びなおします。

 

  1. 同じ資格で、より初学者向けのものがあれば、そちらに変える(例:△△検定1級→△△検定3級に置き換え可)
  2. 実務経験や講習が必要な資格は対象外とする
  3. 現実的に勉強できそうなものにする

     

●資格探しその2

さて、また50面ダイスを振ります。
出たのは3。「う」です。

引用:https://jqos.jp/hira/%E3%81%86

 


「う」から始まる資格は10個。「に」と比べるとだいぶ少ないですね。

ウイスキー検定気になるなー!


10面ダイスを振ります。

4!
「う」の4つめの資格は、

 

Webクリエイター能力認定試験

https://jqos.jp/minkan/webcreator

 


おお、これはなかなか面白そう!
「運転免許」になったらどうしようかと思いました。

 

 

●Webクリエイター能力認定試験の勉強をしてみよう!

 

Webクリエイター能力認定試験では、HTMLやCSSなど、Webページを作るための基本的なコーディングを学べるようです。
実は、数年前にHTMLを少しだけ勉強したことがあります。
その時は、本だけ読んで「ほー」と分かった気になっただけでしたが、学びなおすいい機会かもしれません。


どの程度実務につながるかは賛否両論あるようですが、こういうコーディンクとかプログラミングの、「やった!パソコンが指示通りに動いてくれた!」という感覚は好きなので、楽しめそうです。
文系すぎるからか、「機械とコミュニケーションがとれた!」って感じでうれしくなってしまいます笑

 


では、いざWeb作成の勉強!

 

まずは進捗がどうであれ1か月を区切りに勉強してみようと思います。
1か月で満足すればほかの資格を選び、もう少し勉強したければこの資格の勉強を続けようと思います。


というわけで、また来月ごろに感想を記録したいと思います!わくわくします
資格の選び方はもう少し検討の余地がありそうですが、、、そこも考えていきます。


毎度のことながら、とりとめのない記事ですみません!
最後までお読みいただきありがとうございました。

 


ちなみに、早速教科書をポチりました笑